
クルーズ旅行で韓国や台湾に必ず寄港するけど
「台湾で家族と別行動中、連絡が取れなくなったら…」
「韓国の市場で道に迷っても、スマホが使えなかったら…」
「日本の家族に電話をかけると高額請求が来るのでは?」
通信環境の不安は、せっかくの旅の大きな障壁。



わかります!私も最初は、「海外でスマホが使えなかったらどうしよう…」と、とても不安でした。
でも、楽天モバイルに変えてからは――
✅ 連絡も地図も安心!
✅ 高額請求の心配もなし!
通信の不安がスッと消えて、旅がもっと自由で楽しくなりました
だだからこそ、海外でも『連絡』『地図』『料金』の不安を解消できる楽天モバイルがおすすめです。
この記事では、クルーズ歴25年の筆者が実体験をもとに、楽天モバイルで台湾や韓国でも快適にスマホが使える理由と、その設定・料金・活用法を詳しくご紹介します。
この記事を読めば、寄港地でも不安ゼロで旅を楽しめるようになります。😊👍



クルーズ歴25年の私が、あなたの不安を安心に変えます。
初めてのクルーズも、経験豊富な方も、安心して最高の船旅をお楽しみください。
\ 通信の不安が一切なくなりました/
なぜクルーズ旅行に楽天モバイルが最適なのか 🚢✨
こんにちは、クルーズ旅行初心者のみなさま。そしてクルーズ愛好家の皆さん。
クルーズ旅行は、海外に行くのに「飛行機の移動がない」「一度荷物を詰めれば毎晩同じ部屋に泊まれる」という点で、特に50代以上の旅行者に人気です。
でも、寄港地に海外が含まれるクルーズでは、スマートフォンの通信環境はやはり気になります。
海外の寄港地でスマートフォンが使えないと、「地図」「連絡」「翻訳」という海外行動の生命線を失い、旅の質を大きく左右します。
寄港地で安心して行動するためには、スマートフォンを使える準備が不可欠です。
そんな時に心強いのが楽天モバイルです。
楽天モバイルは、月額たったの1,078円(税込)から、日本国内も海外も同じプランで使えるのが魅力。海外でも2GBまで無料で通信でき、安心して旅を楽しめます。
楽天モバイルなら、台湾・韓国など90の国と地域で追加料金なし。これが最大の魅力です。
さらに、楽天モバイルは契約者が増えるほど進化し続けており、「低価格×グローバル対応」という点で、まさにクルーズ旅行にぴったりの通信サービスと言えます。
\ なぜ今「楽天モバイル」が選ばれているのか? /
楽天モバイル 海外寄港地でも安心の通信環境 🌏📶
従来の大手キャリアでは、海外でのデータ通信には「ローミング料金」という追加費用がかかり、知らないうちに高額請求になることがありました。
楽天モバイルでは多くの国で追加料金なしで利用可能。安心して寄港地での観光を楽しめます。
楽天モバイルの海外ローミングサービス対応国一覧 🗺️
ご利用可能な90の国と地域、サービス
地域 | 主な対応国 |
---|---|
北米 | 🇺🇸アメリカ本土、🏝️ハワイ、🇨🇦カナダ、🇬🇺グアム、🇲🇵サイパン |
アジア | 🇮🇳インド、🇮🇩インドネシア、🇰🇷韓国、🇰🇭カンボジア、🇸🇬シンガポール、🇱🇰スリランカ、🇹🇭タイ、🇹🇼台湾、🇨🇳中国、🇵🇰パキスタン、🇵🇭フィリピン、🇻🇳ベトナム、🇭🇰香港、🇲🇴マカオ、🇲🇾マレーシア、🇲🇲ミャンマー |
ヨーロッパ | 🇮🇸アイスランド、🇮🇪アイルランド、🇦🇿アゼルバイジャン、🇦🇩アンドラ、🇬🇧イギリス、🇮🇹イタリア、🇺🇦ウクライナ、🇺🇿ウズベキスタン、🇪🇪エストニア、🇦🇹オーストリア、🇳🇱オランダ、🇨🇾キプロス、🇬🇷ギリシャ、🇭🇷クロアチア、🇬🇮ジブラルタル、🇯🇪ジャージー、🇨🇭スイス、🇸🇪スウェーデン、🇪🇸スペイン、🇸🇰スロバキア、🇸🇮スロベニア、🇷🇸セルビア、🇨🇿チェコ共和国、🇩🇰デンマーク、🇩🇪ドイツ、🇹🇷トルコ、🇳🇴ノルウェー、🇭🇺ハンガリー、🇫🇮フィンランド、🇫🇷フランス、🇧🇬ブルガリア、🇧🇪ベルギー、🇧🇦ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、🇵🇱ポーランド、🇵🇹ポルトガル、🇲🇹マルタ、🇲🇪モンテネグロ、🇱🇻ラトビア、🇱🇹リトアニア、🇱🇮リヒテンシュタイン、🇷🇴ルーマニア、🇱🇺ルクセンブルク、🇷🇺ロシア |
オセアニア | 🇦🇺オーストラリア、🇳🇿ニュージーランド |
中東 | 🇦🇪アラブ首長国連邦、🇮🇱イスラエル、🇴🇲オマーン、🇶🇦カタール、🇰🇼クウェート、🇸🇦サウジアラビア、🇯🇴ヨルダン |
中南米 | 🇬🇹グアテマラ、🇬🇵グアドループ、🇧🇷ブラジル、🇬🇫フランス領ギアナ、🇵🇪ペルー、🇲🇶マルティニーク、🇲🇽メキシコ |
アフリカ | 🇩🇿アルジェリア、🇪🇬エジプト、🇬🇭ガーナ、🇹🇿タンザニア、🇹🇳チュニジア、🇿🇦南アフリカ、🇲🇿モザンビーク、🇲🇦モロッコ、🇷🇪レユニオン |
その他 | ✈️機内ローミング(設定方法は楽天モバイル公式サイトをご確認ください) |
※最新の対応国情報は楽天モバイル公式サイトでご確認ください。
海外データ通信の利用上限と追加料金 💰
- 海外データ高速通信上限:2GB/月
- 2GB超過後の速度:最大128kbps
- 追加料金:なし(安心の定額制)
高速通信が必要な場合は、海外データチャージオプション(1GB/500円)を追加することも可能です。
2GBあれば、例えば…
・Googleマップでナビ約10時間分
・LINEメッセージ約4万通
・翻訳アプリ使用:約2,000回
寄港地で使う範囲なら十分余裕があります。



2025年5月のクィーンエリザベスでの台湾寄港では0.1GBしか使わなかったので余裕でした!✌️(残り1.9GB)
(船内のWifiはスターリンクを使用しているため、台湾では使用できませんでした。)


地図アプリで迷わず観光 🗺️
寄港地での自由行動時、グーグルマップなどの地図アプリが使えれば安心です。楽天モバイルなら、データ通信が使えるので、スマホの地図を見ながら観光スポットを巡ることができます。
台北の九份や釜山の国際市場など、迷いやすい場所でも安心して散策できます。
楽天リンクアプリ使用で同行者や日本の家族との連絡が無料📞👨👩👧👦
クルーズ旅行では同行者と別行動になることも多いもの。楽天モバイルなら、楽天リンクアプリでの通話、LINEなどを使って同行者と無料で連絡を取り合えます。
さらに、楽天リンクアプリを使えば、日本の家族にも海外から「無料で電話」ができます。通話料の心配なしで「今着いたよ」「今日の寄港地は楽しいよ」と気軽に電話できる安心感は何物にも代えがたいものです。
主要キャリアとの通信料金・海外利用・通話料の比較表【2025年最新版】
まずは、主要キャリアとの料金比較をご覧ください
使用量/項目 | 楽天モバイル | ドコモ(参考) | au(参考) | ソフトバンク(参考) |
---|---|---|---|---|
3GB程度 | 1,078円(税込) | 約3,700円 | 約3,600円 | 約3,700円 |
20GB程度 | 2,178円(税込) | 約4,700円 | 約4,500円 | 約4,800円 |
データ無制限 | 3,278円(税込) | 約7,300円〜 | 約7,200円〜 | 約7,500円〜 |
海外ローミング | 無料(2GB/月) | 有料 | 有料 | 有料 |
国内通話料 | 無料(楽天リンクアプリ使用時) | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
※料金は税込、2025年5月時点の概算です。各社とも条件により変動する場合があります。
大手キャリアよりも平均して月額2,000〜5,000円ほどお得になるケースが多いです。年間で考えると、クルーズ旅行一回分の費用が浮くかもしれません! 🛳️✨
\ あなたの利用料、いくらになるか簡単チェック! /
楽天モバイル 家計にやさしい料金プラン 📱
将来の生活設計を考えて賢く節約したいもの。楽天モバイルの料金プランは使った分だけ支払う仕組みなので、スマホをあまり使わない方にもぴったりです。
楽天モバイル 料金プランと家族割







自宅の外では、主にメール、SNS、ニュースチェック程度なので、毎月のデータ使用量は3GB未満。
そんな私のスマホ利用料は、なんと月々税込971円!
貯まった楽天ポイントを使えば、実質の支払いを大幅に抑えることも可能です。私の場合、楽天ポイントを活用で実質0円でした!
f賢くスマホを使いたい方に、楽天モバイルは本当におすすめです。


\ クルーズでも使えてこの価格!旅行好きこそ楽天モバイル /
🎁 楽天経済圏でポイントが貯まる お買い物時はポイント4倍に
楽天モバイルを利用すると、毎月の支払いで楽天ポイントが貯まります。さらに、楽天市場でのお買い物時にポイントが最大4倍になる「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」の特典も受けられます。
また、楽天カードと組み合わせることで、ポイントの二重取りも可能です。私は楽天モバイルと楽天カードを併用することで、年間で約10,000ポイント以上を獲得しています。
なお、2025年2月からは、楽天モバイルのSPU特典を受けるためには、お買い物の際に事前のエントリーが必要となりました。エントリーを忘れずに行い、楽天経済圏でのポイント獲得を最大限に活用しましょう。


楽天モバイルへの乗り換え方法 簡単3ステップ!
「乗り換えは難しそう…」と思われるかもしれませんが、ご安心ください。楽天モバイルへの乗り換えは、意外と簡単です。
✅ 電話番号はそのままでOK!
今お使いの電話番号を**そのまま引き継ぐ「MNP(番号そのまま乗り換え)」**が可能です。新しい番号を覚える必要はなく、家族やお仕事関係の方にも迷惑をかけずに乗り換えできます。
申し込み時に「電話番号を引き継ぐ」を選択するだけでOKです。
📲 iPhoneとAndroidユーザー別 申し込み方法
📱 iPhoneユーザーの方
- 楽天モバイルの公式サイトで申し込み
・オンラインなら24時間いつでも申し込み可能
・身分証明書をカメラで撮影するだけで完了 - SIMカードを受け取る
・自宅に届いたSIMカードをiPhoneのSIMトレイに挿入
・eSIMを選択した場合はQRコードを読み取るだけ - APN設定を行う
「設定」→「モバイル通信」→「モバイルデータ通信ネットワーク」
APNに『rakuten.jp』と入力すれば完了!
🤖 Androidユーザーの方
- 楽天モバイルの公式サイトで申し込み
・オンラインなら自宅からパジャマ姿でも申し込めます(笑) - SIMカードを受け取る
・届いたSIMカードをAndroidスマホのSIMスロットに挿入
・eSIMの場合はMy楽天モバイルアプリから設定可能 - APN設定を行う
「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」
「+」をタップして、名前:任意/APN:『rakuten.jp』と入力
📍設定が不安な方は、全国の楽天モバイルショップでも丁寧にサポートしてもらえます。初めての方でも安心して始められますよ。
\ 店舗に行かず、スマホで完結。今すぐ始められます /
✈️ 楽天モバイル 海外での利用手順
出発前
- 「my 楽天モバイル」アプリで「海外ローミング(データ通信)」がオンになっていることを確認してください。
- 「Rakuten Link」アプリの初期設定を完了してください。
到着後
- スマートフォンの「データローミング」をオンにしてください。
- 現地の通信事業者のネットワークに自動的に接続されます。
📲 iPhoneとAndroidでの設定方法
iPhoneの場合
- 「設定」アプリを開く。
- 「モバイル通信」を選択。
- 「通信のオプション」をタップ。
- 「データローミング」をオンにする。
Androidの場合
- 「設定」アプリを開く。
- 「ネットワークとインターネット」または「接続」を選択。
- 「モバイルネットワーク」をタップ。
- 「データローミング」をオンにする。
帰国後
- 「データローミング」をオフに戻してください。
楽天モバイル:クルーズ旅行などでの体験談 🛳️📱
様々な国での楽天モバイルを利用した私の体験をお伝えします。本当に使えるのか?
皆さんが気になるポイントですよね!
🇹🇼 台湾での体験
2025年5月の最新体験: クイーンエリザベスで台湾に寄港した際に楽天モバイルを使用しました。台北市内や九份などで合計0.1GBしか使わなかったのに、地図アプリやLINE、写真投稿など快適に使えました!
寄港した港町の基隆は迷いやすい場所。でも、スマホの地図アプリがしっかり機能したおかげで、基隆廟口夜市を見つけることができました。


🇻🇳 ベトナムでの体験
ホーチミンの街中でも問題なく通信できました。特に役立ったのはレストランでのメニュー翻訳!カメラをかざすだけで日本語訳が表示されるGoogle翻訳アプリが大活躍でした。🍜
ダナンでは、Uberのベトナム版と言えるGrabで現地の名物料理を取り寄せたり、タクシーの代わりに車を手配することができました。
🇰🇭 カンボジアでの体験
アンコールワット観光では、暑さで体力を消耗しやすい中、最短ルートをナビで確認できたのが助かりました。遺跡内の複雑な通路も迷わず進めました。日本のガイドブックにない穴場スポットもGoogleマップで調べられて大満足!📸 ただし、一部通信が繋がりにくい地域もありました。
🇦🇺 オーストラリアでの体験
シドニー着のディズニークルーズでは、広大な港で待ち合わせする際も迷子になりませんでした。Googleマップで同行者と位置情報を共有しながら合流できたのが便利でした。
クルーズ船から空港まではUberで移動。事前に車の大きさと料金を確認のうえ車を手配できたので、16日間のクルーズの大荷物でも問題なく運ぶことができました。
🏝️ ハワイでの体験
ホノルルでのショッピングでは、お店の口コミをその場で確認しながら効率よく回れました。ワイキキビーチからクルーズターミナルへ、Uberを使ってスムーズに移動。日本の家族とのビデオ通話に「今こんな景色だよ!」と臨場感たっぷりに伝えられたのも良い思い出です。🌺


2025年GW クイーンエリザベスクルーズのサプライズ体験
2025年GW、「クイーン・エリザベス号」で横浜を出発し、清水、台北、那覇へと向かうクルーズに参加しました。
その航海中、ちょうど奄美大島の近くを航行していた時、息をのむほど美しい夕陽が水平線にゆっくりと沈んでいく光景を目にすることができました。
茜色に染まる空と海、そしてシルエットになった奄美大島が織りなす絶景は、まさに感動の一言。さらに、島の近くにいたおかげで、偶然にも楽天モバイルの電波をキャッチ!
おかげで、自分がその感動的な瞬間にどこにいたのか、正確な位置情報を確認できたのも、ちょっとしたサプライズでした。




まとめ:クルーズ旅行を100倍楽しむための楽天モバイル 🌟
クルーズ旅行の醍醐味は、寄港地での様々な体験。その体験をより安全に、より豊かにするためには、信頼できる通信環境が欠かせません。
- ✅ 台湾・韓国などの寄港地でもデータ通信し放題
- ✅ 地図アプリで迷わず観光可能 🗺️
- ✅ 同行者や日本への通話も安心 📞
- ✅ 料金が安くて家計に優しい 💰
- ✅ 家族割でさらにお得に!👨👩👧👦
- ✅ 楽天ポイントが貯まってお得 🎁
- ✅ 海外で2GBまで高速通信、超過後も追加料金なし 🌏
- ✅ アジア・北米・ヨーロッパなど多数の国で利用可能 ✈️
- ✅ 乗り換えも意外と簡単 😊
旅行中のコミュニケーションや情報収集が安心してできることは、何物にも代えがたい価値があります。
海外でも安心して使えるスマホ環境を、月額1,078円〜で手に入れましょう。あなたのクルーズがもっと自由で快適になります。
🎯次のクルーズ旅行に向けて、今こそ準備のタイミング!
楽天モバイルで、海外でも安心・快適な通信環境を手に入れましょう。
↓ ↓ ↓
\ スマホはそのまま!楽天モバイルへ切り替え /
\今がチャンス お得にiPhoneを手に入れよう! 最大36,000ポイント還元!/
\ 期間限定 Androidへの機種変更で最大16,000ポイント還元 /
※記載の情報は2025年5月時点のものです。最新の情報は楽天モバイル公式サイトでご確認ください。
コメント